fc2ブログ
ADMIN TITLE LIST
Selected category
All entries of this category were displayed below.

先日、有楽町の献血ルームにて喪男道主催の献血OFF会を行いました。
参加者は、古巨人氏めかちゅーん氏hirasaka氏
めかちゅーん氏はヘビーリピーターでしたが、hirasaka氏と古巨人氏は初めて。
私も会社に献血車が来た時にやっただけで、献血ルームは初体験。
献血ルームの待合所にはお菓子やドリンクがフリーとなっていて、
テレビも付いていて中々に快適なものでした。
書類を書いて、血液検査を終えると、いよいよ本番。
やはりと言いますか、エイズに関するパンフレットを渡されて、
「もしもエイズに感染していたら云々」という問いただしを
されましたが、「大丈夫、自分26歳童貞ですから!!」と言うと、
苦笑いしながら「それは素晴らしいですねw」と。

待ち時間が長いだろうと予想していたものの、
実際は書類記入から献血完了まで、およそ1時間程度です。
おやつやドリンクも頂ける事を考えると中々いい感じです。
何よりも、普段の生活では何も役に立たない(というかキモがられる)
「童貞」というジョブが、この献血という行為に於いては
「信頼のブランド」であるかのように、燦然と輝きを持つのです。
献血は喪男らしさを最大限に生かした社会奉仕と言えるでしょう。

400ml全献血は3ヶ月に1回しか出来ないようですが、
成分献血は月一ぐらいでも出来るようなので、これからも
暇を見つけてちょくちょく通ってみようと考えています。
その後は定番ですがカラオケにて楽しく盛り上がりました。
hirasaka氏のドラゴンボール挿入歌「めざせ天下一」(だったっけ?)は、
色んな意味で激しくグッジョブ!!いい仕事でしたよ。


※追記※
献血の時は服用している薬などがあった場合に、かなり細かく聞かれますので、
何らかの薬を常用している場合は薬品名などをメモしていった方が良さそうです。
最悪の場合、それが原因で献血できなくなる可能性があります。



スポンサーサイト




もうすぐ、バレンタインデーですが喪男らしくやりましょう。
なお、2月10日は国際釣り博があるため、勘弁してください。


***********************************************************
開催日:2月の土曜日あたり(2月17日or2月24日を予定)
場所:メールにて詳細(新宿、渋谷、池袋以外の献血センター)
内容:献血と覚悟からチョコレートプレゼント(チロルですが)
   献血後、レストランなどで軽く食事。
   (2次会などは各人の都合とその場のノリで)
時間帯:お昼前後に集合して、夕方前に1次会終了。
予算:1次会は食事代1000円ぐらい。
※注意※
献血はかなり待ち時間が長いので、暇を潰せるように
本か何かを持ってきたほうが良いと思われます。


参加条件
1、恋人いない歴=年齢の童貞(含む素人童貞)
2、年齢20歳以上の男性(女性は如何なる理由があろうと不可)
3、恋愛放棄スタイルに賛同する。
4、喪男道のスタイルに基本的に賛同である(多少の差異はOK)
5、自身が萌えオタである必要はないが、萌えオタという
  スタイルに寛容的な態度を取れる。

***********************************************************


なお、何かと揉め事の多いブログ故に、嫌がらせ目的で参加する
不届き者も考えられるのでそれに対しての対応は以下になります。

***********************************************************
1、OFF会中に喪男に対してあまりにも侮蔑的だったり、
  恋愛資本主義的価値観を極度に賛美した話題をしつこく
  繰り返した人間には「イエローカード」宣告を出す。
2、1に於いてイエローカードを3回警告された人間は
  有無を言わせず退場を命令。
  退場命令に従わなかった場合は顔を撮影し、
  後に喪男道で晒し首にされるのでご注意を。 
3、上記のイエローカードを提示する権利を持つのは主催者である
  覚悟と覚悟に任命された一部参加者が行使できる。

※注意※
1に於いては基本的には余程でない限り、「こやつめ、ははは!!」
と笑って見逃すようにしますが、例えば「喪男はキモいから差別されて仕方ない」、
「実は俺、100人切りのヤリチンでした」、「北山翔子を責めるべきではない」
等の見過ごせない言動をしつこく取った場合はイエローカードとします。

***********************************************************



開催日については土曜、日曜日であるならば参加者の
希望によって調整いたしますのでコメント頂ければと思います。
参加希望の方は下記のテンプレートを記入して
以下のアドレスまでメールして頂ければと思います。
fish0909@excite.co.jp
*************************************************
ハンドル名:
参加可能日時:
希望時間帯:(○○時~○○時まで参加可能)
その他質問:
*************************************************


基本的に2月17日(土)開催を前提とし、2月10日を応募締め切りとさせて頂きます。
(2月17日はムリというメールが多数あった場合は2月24日に変更の可能性も有り)
参加希望は締め切りを過ぎても直前まで出来る範囲で対応は致しますが、
その場合はメールチェック漏れ等が発生し易くなるので出来る限りお控え下さい。


クリスマスが過ぎると、もうバレンタインデーがすぐそこまで来ています。
喪男にとっては忌々しいとも言える厄日ですが、そもそも
バレンタインデーの起源とはどんなものだったのか調べてみました。

***********************************************************
[バレンタインデー起源]
ローマではルペルクスという豊穣(ほうじょう)の神のために
ルペルカーリアという祭が何百年ものあいだ行われていました。
毎年2月14日の夕方になると、若い未婚女性たちの名前が
書かれた紙が入れ物に入れられ、祭が始まる翌15日には
男性たちがその紙を引いて、あたった娘と祭の間、
時には1年間も付き合いをするというものです。
翌年になると、また同じようにくじ引きをします。
496年になって、若者たちの風紀の乱れを憂えた
当時の教皇ゲラシウス一世
は、ルペルカーリア祭を禁じました。
代わりに、違った方法のくじ引きを始めたのです。
それは、女性の代わりに聖人の名前を引かせ、1年間のあいだ
その聖人の人生にならった生き方をするように励ますもの
です。

***********************************************************

まあ、大本のバレンタインデーってのは「乱交パーティDAY」だったようで、
そういった意味では現在のバレンタインデーと似たようなものです。
しかし、教皇ゲラシウス一世が作り上げた催しは尊敬できるものです。
聖人の生き方にならうという訳ではありませんが、バレンタインデーに
何か社会奉仕的なイベントを開くのも面白いかなと思いました。
(今年のバレンタインデーは平日なのでその前後の土曜日とかにやります)
今考えているのは「河川や公園などでのゴミ拾い」です。
本格的なものではなく、1人あたり20ℓゴミ袋(小ゴミ袋)一つ分程度ですが。
ただ、人数によっては結構なゴミの量になる可能性があるので
2tクラスの回収車を配車しなければならないかもしれません。
(2tクラスを配車すると回収費も含めて1台で15000円くらい掛かります)
少人数でゴミ捨て場が設置してある公園などで行う場合は
ゴミ処理が比較的簡単に行えるので色々と思案中です。
自治体に相談する必要もあるので参加希望者の締め切り等は早めになるかも。
他にも「こんなボランティアでもいいんじゃない?」とか、
この公園でならゴミ処理も楽に出来るとか案が有ったらカキコお願いします。
今週中に最終案をまとめたいと考えています。


9月17日、品川にて映画鑑賞OFF会を行いました。
(仕事が忙しくてダルかったため、OFF会報告が遅れて申し訳ない)
今回の参加者は、

もてないくん氏
古巨人氏
WATA氏
めかちゅーん氏
hirasaka氏


こちらの5名でしたが、もてないくん氏は高速バスのチケットが
取れなかったため残念ながら中止となり、5名でのOFF会となりました。
今回鑑賞した「アキハバラ@DEEP」についてですが、
簡単にあらすじを言いますと、色々と問題を抱えた社会不適合者達が
徒党を組んで、ビジネス(新規検索サイト構築)を目指すが、
大企業に力技で邪魔されてしまい、その報復に乗り出すというもの。
喪男映画というより、オタクを調味料とした娯楽作品です。
ただ、ところどころ喪男の琴線を揺らすようなシーンがあったりも。
メイド喫茶の女の子にやたら冷たかったり
「綾波フィギュアの方が抜ける!!」と豪語したりと、
ここら辺は実際の喪男と近い感性で思わず二ヤリ。
また、男女間での恋愛などは一切描かれていないので
そういった意味で喪男でも安心して鑑賞できる映画であると言えます。

映画鑑賞後はカラオケにてアニソンを歌いまくり、
日ごろの鬱憤を十分に晴らして楽しむ事ができました。
喪男には喪男なりの人生があり、楽しみ方がある。
今後も「エンジョイ&エキサイティング」で生きていきたいですね。


※追記※
hirasaka氏の歌ったレイズナーOPは大好きな歌だったので感動ですた。
最狂キモメン、ゴステロ様マンセー!!


古巨人さんから面白そうな映画のお誘いがありましたので、OFF会を。

***********************************************************
開催日:9月中盤の土曜日あたり(9月16日or9月23日を予定)
場所:メールにて詳細(山手線圏内)
内容:映画鑑賞「アキハバラ@DEEP」
   映画鑑賞後、簡単な食事でもして一旦解散。
   (2次会などは各人の都合とその場のノリで)
時間帯:お昼前後に集合して、夕方前に1次会終了。
予算:1次会は映画鑑賞と食事で2000円少々。

参加条件
1、恋人いない歴=年齢の童貞(含む素人童貞)
2、年齢20歳以上の男性(女性は如何なる理由があろうと不可)
3、恋愛放棄スタイルに賛同する。
4、喪男道のスタイルに基本的に賛同である(多少の差異はOK)
5、自身が萌えオタである必要はないが、萌えオタという
  スタイルに寛容的な態度を取れる。
***********************************************************


なお、何かと揉め事の多いブログ故に、嫌がらせ目的で参加する
不届き者も考えられるのでそれに対しての対応は以下になります。

***********************************************************
1、OFF会中に喪男に対してあまりにも侮蔑的だったり、
  恋愛資本主義的価値観を極度に賛美した話題をしつこく
  繰り返した人間には「イエローカード」宣告を出す。
2、1に於いてイエローカードを3回警告された人間は
  有無を言わせず退場を命令。
  退場命令に従わなかった場合は顔を撮影し、
  後に喪男道で晒し首にされるのでご注意を。 
3、上記のイエローカードを提示する権利を持つのは主催者である
  覚悟と覚悟に任命された一部参加者が行使できる。

※注意※
1に於いては基本的には余程でない限り、「こやつめ、ははは!!」
と笑って見逃すようにしますが、例えば「喪男はキモいから差別されて仕方ない」、
「実は俺、100人切りのヤリチンでした」、「北山翔子を責めるべきではない」等の
見過ごせない言動をしつこく取った場合はイエローカードとします。
***********************************************************


開催日については土曜、日曜日であるならば参加者の
希望によって調整いたしますのでコメント頂ければと思います。
参加希望の方は下記のテンプレートを記入して
以下のアドレスまでメールして頂ければと思います。
fish0909@excite.co.jp
*************************************************
ハンドル名:
参加可能日時:
希望時間帯:(○○時~○○時まで参加可能)
その他質問:
*************************************************


基本的に9月16日(土)開催を前提として、9月11日を応募締め切りとさせて頂きます。
(9月16日はムリというメールが多数あった場合は9月23日に変更の可能性も有り)
参加希望は締め切りを過ぎても直前まで出来る範囲で対応は致しますが、
その場合はメールチェック漏れ等が発生し易くなるので出来る限りお控え下さい。



| HOME | Next

Design by mi104c.
Copyright © 2023 喪男道, All rights reserved.